「胃が痛くなる」症状で考えられる病気には何が?
はっきりとした痛みでなくても、ムカムカする症状まで含むと、実に多くの病気や原因が考えられます。急性胃炎、慢性胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃がんなどのほか、肝臓の病気では肝炎やがんな どがあり、胆のうの病気では胆のう炎や結石やがんなどがあり、膵臓の病気では膵炎やがんなどがあり、腸のさまざまな病気であったり、心筋梗塞などの心臓の 病気であったり、血管が裂けたり詰まったりする病気であったり、寄生虫が原因であったり、妊娠が原因であったり、筋肉痛や神経痛であったり、帯状疱疹(疼くような痛みをともなう)などの皮膚病が原因であったりします。
食道・胃・十二指腸の主な病気
逆流性食道炎
胃の内容物が食道に逆流することで症状が出ます。ゲップ・胸やけ・つかえ感・吐き気などがあります。胃酸の分泌を抑える薬や消化管の運動機能を改善する薬で治療できます。逆流性食道炎は食道腺がんを引き起こすこともあり胃カメラでの検査をおすすめします。
食道がん
男性に多く、飲酒・喫煙のある人に多いです。症状が出にくく胸や喉のつかえ感などの症状が出るころには進行していることがあります。早期発見のためには定期的な胃カメラが必要です。
慢性胃炎
上腹部不快感、腹部膨満感、食欲不振などの症状がありますが無症状のこともあります。胃カメラで胃粘膜を観察することで診断ができます。ピロリ菌感染が原因となっていることがあります。ピロリ菌感染については必要があれば便で検査しています。
胃・十二指腸潰瘍
腹部通・背部痛・背部痛・吐き気・上腹部の張りなどを認めることがあります。出血すると血を吐いたり、黒い便が出たりします。ピロリ菌の感染の関与が一因であり除菌治療で治療可能です。また潰瘍には良性の潰瘍の他にがん等の悪性腫瘍が潰瘍をつくることがあります。そのために胃・十二指腸潰瘍の疑いがあればまずは胃カメラを受ける必要があります。
胃・食道動脈瘤
大部分の原因が肝硬変です。食道や胃の粘膜を流れる静脈がこぶのように膨らんででこぼこになった状態を指します。初期には症状はありませんが進行すると破裂して突然大量に出血し吐血や下血を起こします。肝臓に疾患がある人は定期的に胃カメラを受ける必要があります。
胃癌
自覚症状がでにくいことがあり、進行して黒色便や貧血で見つかることがあります。早期発見のためには定期的な胃カメラが必要です。